自然エネルギーで地域デザインしよう
エネルギーの未来、そして調布の未来を考え、創る。
このイベントは終了しました
調布経済新聞にイベントが掲載されました
期日
2013年03月20日(水)開始
14:00終了
16:30会場
文化会館たづくり 映像シアター
会場電話:042-441-6111
会場URL:http://gakusyu.chofu-city.jp/_shisetsu/00414.html
会場地図URL:http://www.chofu-culture-community.org/forms/info/info.aspx?info_id=6368
小島町2-33-1
概要
今、自然エネルギーが大きく注目されています。都心に隣接する調布のようなまちには、一見関係のない話のようにも思われますが、エネルギー問題は私たちにとっても重要な問題の一つです。現在の私たちのライフスタイルを見直し、未来の子ども達にとっての、幸せで豊かな生活を考える。
そのための第一歩として、私たち自身が今からできる自然エネルギーへの取り組みを、一緒に考えて行きませんか。
詳細
第2回セミナー
(フォーラム)
講師の紹介
幸せ経済社会研究所所長
枝廣 淳子氏
月刊ソトコト編集長
指出 一正氏
料金:無料
定員:100
定員付記:※先着・市内在住の方を優先
参加条件:どなたでも参加できます。
先着100名
※市内在住の方を優先
申込方法:右記申込フォームよりFAXまたはメールにてお申込みください。
info@chofu-energykyou.jp
第1回セミナーの詳細はこちら
公式サイト:http://chofu-energykyou.jp/
(フォーラム)
講師の紹介
幸せ経済社会研究所所長
枝廣 淳子氏
月刊ソトコト編集長
指出 一正氏
料金:無料
定員:100
定員付記:※先着・市内在住の方を優先
参加条件:どなたでも参加できます。
先着100名
※市内在住の方を優先
申込方法:右記申込フォームよりFAXまたはメールにてお申込みください。
info@chofu-energykyou.jp
第1回セミナーの詳細はこちら
公式サイト:http://chofu-energykyou.jp/
-
主催者情報
一般社団法人 調布未来のエネルギー協議会 -
共催・協力等
協賛(株)エコロミ
NPO法人環境エネルギー政策研究所
後援:調布市 調布市商工会
調布市社会福祉協議会
NPO法人ちょうふどっとこむ
三菱UFJサーチ&コンサルティング(株)
ちょうふ環境市民会議 -
問合せ先
一般社団法人 調布未来のエネルギー協議会
問合せ先TEL:042-444-1951
問合せ先備考:担当:畠中