- リラクセーション
- メンタルヘルス
- 美容と健康サービスその他
セラピューティックタッチングメソッドは寄り添いのケア
![]() ありがとうございます。 あたりがほのかに色めいて目を楽しませてくれる頃となりました。 宣言解除のむけてまだまだ色々な事をこらえる状況が続きますが ご利用者様のストレス軽減リラクゼーションの一助になればとスタッフ一同、ご利用をお待ち申し上げております。 感染症が未だ収束をみない状況ですので、暫定的日程ですがカフェをオープンしています。 この数か月の非日常で蓄積された見えにくいお疲れなどを、少しでも軽くしていただけたらと思います。 タッチングケアなどにはオキシトシンの分泌を促す作用があり、不安を軽減するとも言われています。 また、免疫系を高めるというデータもあります。 日々の中でリラックスしたひと時をもつことにより、自律神経系のバランスを保つための一助にしていただけたら、と願います。 【2020.10月 第32回 調布市福祉大会にて感謝状を頂きました♪】 【東京都感染防止徹底宣言ステッカー掲示】 セラピューティックカフェでは安心安全を最優先に準備整えました。 カフェ内は飛沫防止のための設備、ソーシャルディスタンスを保つことや室内換気、備品等の消毒、マスク励行など徹底いたしました。 皆さまにはマスクの着用、手指消毒をお願いしています。 セラピストは健康チェックを済ませ、心身ともに健康状態にて皆様をお迎えいたします。 感染防止対策の別効果として、プライベートゾーンが生まれました。 淡く優しいグリーンのスクリーン内で、より落ち着いた空間とご好評をいただいております。 茶香炉の香りと癒しの音楽が静かに流れる落ち着いた雰囲気の室内。初めての方も安心してご利用いただけます。 【カフェOPEN】 感染防止対策も整いましたので暫定的日程により、カフェを再開しています。 現在はご予約の方が殆どですので、密を避けてゆったりとお過ごしいただいております。 当日のご予約もお受けしておりますので、お気軽にお問合せください。 今後も密を避けるためにご予約を優先させていただきます。 (キャンセル料などは頂戴しておりません。) なお、ご予約、お問合せはオープン日の営業時間内にお願いいたします。 日程的に余裕がある場合は、留守電(日時、お名前、ご連絡先)にお入れいただいても結構です。 【3月のカフェOPEN日】 3/5 (金)10:00~12:00 3/10 (水)10:00~12:00 3/12 (金)10:00~12:00 / 13:00~16:00 3/15 (月)13:00~16:00 3/19 (金)10:00~12:00 *都合により3/12(金) 13:00~16:00は休業致します。 お手元のポイントカード有効期限は、お休みをいただいた期間を除き延長してご利用いただけます。 |
セラピューティックタッチングメソッドと自律神経系など
![]() お腹が痛い時や肩がこった時など、私たちの手は自然にその部位をなでたりします。タッチングケアは遠い昔から伝えられている「手当て」により、安心や安らぎをもたらす目的で行われる非言語コミュニケーションです。 ただ気持ちが楽になるだけではなく、こうしたケアにより自律神経系がバランスすることも検証されています。 自律神経系は健康維持のキーワード、心地よいケアを心と身体の健康のための一つの方法としてお役立てください。 触れる、なでる、ポイントへのやさしい圧やホールディングスなどの穏やかな手技は、身体の痛みや不安を軽減するなどの身体的側面のほか、ストレス耐性を高め、安心感をもたらすことや親しみや信頼感などと言った心理的側面への効果も認められています。 私たしは英国赤十字社が開発したメンタルケアを目的としたマッサージ技術を長年実践してまいりました。その後、新たに病院や各種福祉施設などで活動させていただく中でどのような状況の方にも安心して心地よく効果的なケアを受けていただけますよう、必要な技術や知識を習得しつつ現在のスキル(セラピューティックタッチングメソッド R)に辿り着きました。 ケアを受けられる方の状況に応じて、応用のスキルも用いて対応させていただいています。 痛みやもみ返しなどもなく、服を着たまま椅子に座って受けていただけます。病院、施設ではベッドに横になったまま、お受けいただいています。 どなたへも安心なやさしいケアです。 |
ぬくもりソサイエティのセラピューティックカフェ
![]() 【セラピューティックカフェ】 ▶ OPEN日時 (注)現在、感染予防対策により、暫定日時にて営業中です。 ご予約を優先させていただいております。 上記「カフェOPEN日」をご覧ください。 (ご参考/通常営業日時) 毎月1~3週 月・水・金 10:00~12:00 / 13:00~16:00 毎月1~3週の祭日のある週の土曜日もOPEN(時間は同じです) ご予約を優先させていただいています。 対話(30分程度)をご希望の方は、スタッフへお伝えください。 終了時刻の30分前までにお入りください。 ▶ menu / ご利用料金 施術&ティー 1,500円/施術一種(ティーとお菓子付) (ボランティア生まれのため、低価格にてご利用いただいています) <施術> 施術の種類は以下の3つからお選びいただけます。 詳細はスタッフへお尋ねください。 ①ネック、ショルダー&バックケア(首、肩、背中など) 服を着たままイスに座って受けていただけます。 エフルラージュ、ストロークなどやさしいタッチが1/fゆらぎのように 続きます。 ②ハンド&アームケア(手、腕など) 皮脂の成分に極めて近い、ノンアレルギーのさらさらオイルでケア。 複数機関が正式認定した100%オーガニックの最高級オイルは、皮膚の ために拭き取らないでおきたいですね。 腕を回復させることにより他の症状が緩和されることもあります。 肩こりなどと異なり、意外に気付かない腕や手の疲れをやさしく回復 させてあげてください。 ③レッグケア(足、脚など) 可愛いオットマンに脚をのせてリラックス。 下肢の血流やリンパはどうしても滞りがち。 だるさや冷えなどを感じてはいませんか? 下肢の疲労回復は身体もあたたまり、全体をすっきりさせてくれます。 専用のソックスがありますので、そのままでお受けいただけます。 <ティータイム> 施術の後はティータイムでお過ごしください。 ①おいしい紅茶(ポットサービス) 紅茶は1杯あたりのカフェイン量がコーヒーより少なく、カフェインの身体 への吸収も穏やか。紅茶には健康を応援する様々な効用があります。 紅茶は癒しの飲み物。 (認定ティーインストラクターが在室の日もあります。) ②やさしいハーブティー(ポットサービス) どなたにも安心してお愉しみいただける一般的に安全なハーブを用いて こころとからだのためにご用意したオリジナルハーブティー。 砂時計を見つめながら、ポットの中のハーブを眺めながら、くつろぎの ひと時を。 (ハーブティーソムリエが在室の日もあります。) <対話したい、ひとりで過ごしたい> スタッフとの対話をご希望の方、おひとりでのんびり過ごしたいという方、 色々です。お申し出をいただかなくても「ことりCard」の表示のご利用で、 お好きなひと時をお過ごしいただくことができます。 <スタッフから> 初めての聞いたことのないようなカフェ。 「どんなお店?」とお思いでしょうか? タッチングケアが受けられ、お茶を愉しんだり、お喋りをしたりと気楽に お寄りいただき「知り合いの家」のようにご利用いただけたら嬉しいです。 【カフェ以外での施術について】 カフェにお越しになれない方へ、病院や施設などへお伺いして施術や傾聴 を行っています。 寄り添いのケアは非言語で安心をお伝えすることが可能です。 また、各種お集りのひと時のご利用もいただいています。 お互いにケアし合うことで心の交流が可能になるのは、このケアが非言語 コミュニケーションだから。皆さまでケアし合い、心のウォーミングアッ プにお役立てください。 その他、介護中のご家族や介護、看護のお立場の方々にもぜひご利用いた だきたいケアです。 ご依頼先の状況の応じ、詳細ご相談に応じさせていただきます。 お気軽にお問合せください。 |
住所 | 調布市布田2-34-1 嶋田ビル1階 |
---|---|
TEL |
042-488-4005 (留守電もご利用ください) |
FAX | 042-488-4005 |
Eメール | |
定休日 | 稀に気象や交通機関の不通による急な休業がございます。 事前に電話でお確かめいただきますと確実です。 |
営業時間 | カフェ▶ 毎月第1~3週の月、水、金 10:00~12:00 / 13:00~16:00 (終了30分前までにお入りください) イベント▶体験会、季節のイベントなどは不定期。 |
禁煙・喫煙 |
終日禁煙 |
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
組織について | 当団体は、2010年1月に英国赤十字社のメンタルケア(タッチングケア)の手技認定者が集まりボランティア団体として発足し、2018年4月にぬくもりsocietyとして法人化いたしました。 この間、調布市地域福祉活動支援事業、えんがわファンドの助成金をいただき、店舗で施術カフェを運営する他、病院、特養施設、福祉施設、有料ホームなどへ訪問も行っています。 政治、宗教、思想等の団体との関連は一切ありませんし、無理なお勧めなどはいたしません。また、施術などご利用価格が低価格であるのは、ルーツである英国赤十字社の精神に則り活動していることや、いつでもどなたにも気軽にご利用いただきたいためです。 この活動が皆さまの心身の健康に寄与し、ぬくもりある地域づくりの一助になることを目的としています。からだとこころの健康のためにご活用、ご利用ください。 |
タッチングケアとは? | 触れる、なでる、ポイントへの優しい圧やホールディングなどの穏やかな手技です。 自律神経系、免疫系、ホルモン系などに作用するほか、痛み、不安、ストレスの軽減を促すとともに、心を解きほぐし安心感、親しみ、信頼関係など心理的、身体的な効果も認められています。 認知症の諸症状の軽減の報告も多くいただいています。 施術は約20分、服を着たままイスにかけて受けることができます。 病院や施設などではベッドに横になったままでも受けていただくことができます。 |
種類と料金 | ネック、ショルダー&バックケア(首、背中、上腕など) ハンド&アームケア(手、腕) レッグ&フットケア(脚、足) ご希望により対話、傾聴もいたします。(30~40分) 施術の後は香り高い紅茶とお菓子でのんびりとお過ごしください。 「ことりカード」のご利用で「お一人静かに過ごす」ことも「スタッフと話しをする」こともお選びいただけます。 施術一種/紅茶orハーブティー&お菓子 1,500円 |
(一社)ぬくもりsociety
セラピューティックカフェ
京王線調布駅下車 新宿寄り改札を出て地上布田二丁目方面(北側)へ、
そのまま右方向へ進み、突き当り(蓮慶寺)を左方向へ、
次の交差点の右角のビル1階です。
向かい側に玉川屋さん、その並びに清水脊椎クリニックさんがあります。
(迷われましたらどうぞご連絡ください、ご案内いたします。)
セラピューティックカフェ
京王線調布駅下車 新宿寄り改札を出て地上布田二丁目方面(北側)へ、
そのまま右方向へ進み、突き当り(蓮慶寺)を左方向へ、
次の交差点の右角のビル1階です。
向かい側に玉川屋さん、その並びに清水脊椎クリニックさんがあります。
(迷われましたらどうぞご連絡ください、ご案内いたします。)