第4回地域デビュー歓迎会「語り合おう!セカンドライフ」


お祭り・催し


国領町・染地


詳細参照
このイベントは終了しました
実施の記録
当日は,田中理恵子氏からの「提言」のあと,グループに分かれての「語り合い」を行い,和やかな雰囲気の中で,それぞれの考えや思いなどを語り合いました。
発表と交流会も含め,参加者から色々な話を聞くことができました。
発表と交流会も含め,参加者から色々な話を聞くことができました。
イベント詳細
期日
2010年03月13日(土)開場
13:00開始
13:30終了
-----会場
市民プラザあくろす あくろすホールほか参加費・料金
無料
提言,グループでの語り合い,交流会を通じて,自分の思いを大いに語り合い,新たな仲間・楽しみ・幸せ・充実感などを発見してみましょう。
参加する皆さんが主役です。是非,お気軽にご参加下さい。
プログラム
<第1部> 提言 「セカンドライフを考える」
講師:田中 理恵子氏(東京工業大学世界文明センター・フェロー)
<第2部>グループによる語り合い 「セカンドライフを私はこうしたい」
グループに分かれて,皆さんの思いや考えなどを語り合いましょう。
新たな人との出会いや新たな発見があるかもしれません!
<第3部>グループごとの発表と交流会
参加者のみなさんが気軽に語り合う交流会です。
第2部のグループごとに,語り合った内容を発表します。
後日行う各種活動を『さがす』『見つける』会の開催予定のご案内をします。
講師:田中 理恵子氏(東京工業大学世界文明センター・フェロー)
<第2部>グループによる語り合い 「セカンドライフを私はこうしたい」
グループに分かれて,皆さんの思いや考えなどを語り合いましょう。
新たな人との出会いや新たな発見があるかもしれません!
<第3部>グループごとの発表と交流会
参加者のみなさんが気軽に語り合う交流会です。
第2部のグループごとに,語り合った内容を発表します。
後日行う各種活動を『さがす』『見つける』会の開催予定のご案内をします。
-
主催
調布市 -
共催など
【企画・運営】地域デビュー歓迎会実行委員会 -
問い合わせ
生活文化スポーツ部 生涯学習交流推進課
042-441-6112
情報入力元:
調布市生涯学習情報コーナー
調布経済新聞
調布市のイベント情報PICKUP!
イベント
- 映画のまち調布 シネマフェスティバル2021
- 10/13- 【動画配信中】柳亭こみち講演会「自分らし…
- 03/12 活気ある話し合いのコツ!!
- 03/07 第7回調布市まち活フェスタ
- 01/27 「大江戸を楽しむ友の会」 1月行事案内
- 01/24 令和2年度保育のおしごと相談・面接会