(一部中止・受付終了)シルバー教室「アレンジ広がる楽しい折り紙」(全3回)(4月8日・5月13日)


講座・講演


入間町・若葉町


高齢者
このイベントは終了しました
イベント詳細
期日
2020年04月08日(水)~2020年06月10日(水)開始
14:00終了
16:00日程付記
全3回(4月8日、5月13日、6月10日)会場
東部公民館 会議室- 調布市若葉町1丁目29−21
参加費・料金
300円(1回分)
より美しく、より使いやすく、より丈夫に
日本の伝統文化「折り紙」と、そこから広がる自在なアレンジを楽しみます。
日程・内容
1. 4月8日(水曜日)午後2時から4時
五輪のリース
2. 5月13日(水曜日) 午後2時から4時
星のお皿とトートバッグ
3. 6月10日(水曜日)午後2時から4時
バラの箱
プログラム
より美しく、より使いやすく、より丈夫に
日本の伝統文化「折り紙」と、そこから広がる自在なアレンジを楽しみます。
日程・内容
会場
東部公民館 会議室
講師
巽(たつみ)照美さん(おりがみ会館講師、日本折紙協会講師)
対象
おおむね60歳以上の方
定員
申し込み順16人
費用
1,000円(3回分材料費) 3月28日(土曜日)までに窓口へ持参
持物
はさみ、のり、定規、筆記用具
申し込み
3月21日(土曜日)午前9時から電話または直接東部公民館へ
その他
[お問い合わせ先] 教育委員会教育部 東部公民館
日本の伝統文化「折り紙」と、そこから広がる自在なアレンジを楽しみます。
日程・内容
- 4月8日(水曜日)午後2時から4時
五輪のリース(紙は変わることがあります)
- 5月13日(水曜日) 午後2時から4時
星のお皿とトートバッグ (色柄は変わることがあります)
- 6月10日(水曜日)午後2時から4時
バラの箱(紙の材質や色柄は変わることがあります)
会場
東部公民館 会議室
講師
巽(たつみ)照美さん(おりがみ会館講師、日本折紙協会講師)
対象
おおむね60歳以上の方
定員
申し込み順16人
費用
1,000円(3回分材料費) 3月28日(土曜日)までに窓口へ持参
持物
はさみ、のり、定規、筆記用具
申し込み
3月21日(土曜日)午前9時から電話または直接東部公民館へ
その他
- 最寄駅は、京王線仙川駅下車徒歩8分です。
- 駐車場はありませんので、公共の交通機関をご利用ください。
- 月曜日は休館です。
- 開館時間は、午前9時から午後9時30分までです。
[お問い合わせ先] 教育委員会教育部 東部公民館
-
主催
教育委員会教育部 東部公民館 -
問い合わせ
教育委員会教育部 東部公民館
03-3309-4505
ファクス番号:03-3305-3456
情報入力元:
ちょうふ地域コミュニティサイト:ちょみっと
調布経済新聞
調布市のイベント情報PICKUP!
イベント
- 令和2年度同行援護従業者養成研修(一般・...
- 02/20 講演会「1人ひとりが始められる再生可能エネ…
- 11/02- 調布市平和派遣ピースメッセンジャー メッセ…
- 02/25 生涯学習サークル体験 レディース・フラ
- 10/13- 【動画配信中】柳亭こみち講演会「自分らし…
- 01/06- 広島平和派遣ピースメッセンジャーメッセー…