令和2年度わくわく育児教室「らいおんクラス」


講座・講演


小島町・布田


幼児

親子
このイベントは終了しました
イベント詳細
期日
2020年06月02日(火)開始
9:40終了
11:00会場
文化会館たづくり西館 保健センター2階- 調布市小島町2丁目33−1
参加費・料金
無料
行動の幅が広がり、やりたい事への興味や欲求も育つこの時期。さらなる成長を支えるための「育児のコツ」や「楽しみ」を一緒にみつけてみませんか。
これからの歯みがきについてもお話します。
プログラム
令和2度わくわく育児教室「らいおんクラス」
行動の幅が広がり、やりたい事への興味や欲求も育つこの時期。さらなる成長を支えるための「育児のコツ」や「楽しみ」を一緒にみつけてみませんか。これからの歯みがきについてもお話します。
対象
1歳から1歳2か月のお子さんとその保護者
定員
30名(申込み順)
内容
時間
午前9時40分から11時まで(予定)
受付時間は午前9時30分から9時40分まで
会場
文化会館たづくり西館 保健センター2階
申し込み
次の表の申込み開始日午前9時から、電話または電子申請にて
電話 042-441-6081
らいおんクラス電子申請(パソコン、スマートフォン共通)(外部リンク)
(注)電話申込みは開催日前日まで、電子申請申込みは開催日1週間前まで。
日程
(注)この教室は毎月同じ内容で開催しています。令和2年度わくわく育児教室らいおんクラスちらし(331KB)(PDF文書)
[お問い合わせ先]
福祉健康部 健康推進課 健康支援係 母子保健担当
行動の幅が広がり、やりたい事への興味や欲求も育つこの時期。さらなる成長を支えるための「育児のコツ」や「楽しみ」を一緒にみつけてみませんか。これからの歯みがきについてもお話します。
対象
1歳から1歳2か月のお子さんとその保護者
定員
30名(申込み順)
内容
- 生活リズムと子どもの発育について
- 成長に合わせた食事
- この時期からのむし歯予防
時間
午前9時40分から11時まで(予定)
受付時間は午前9時30分から9時40分まで
会場
文化会館たづくり西館 保健センター2階
申し込み
次の表の申込み開始日午前9時から、電話または電子申請にて
電話 042-441-6081
らいおんクラス電子申請(パソコン、スマートフォン共通)(外部リンク)
(注)電話申込みは開催日前日まで、電子申請申込みは開催日1週間前まで。
日程
開催日程 | 対象月齢 | 申込み開始日 |
---|---|---|
令和2年4月7日(火曜日) | 平成31年2月から4月生まれ | 令和2年3月6日(金曜日) |
5月12日(火曜日) | 平成31年3月から5月生まれ | 4月8日(水曜日) |
6月2日(火曜日) | 平成31年4月から6月生まれ | 5月13日(水曜日) |
7月7日(火曜日) | 令和元年5月から7月生まれ | 6月8日(月曜日) |
8月4日(火曜日) | 令和元年6月から8月生まれ | 7月8日(水曜日) |
9月1日(火曜日) | 令和元年7月から9月生まれ | 8月6日(木曜日) |
10月6日(火曜日) | 令和元年8月から10月生まれ | 9月7日(月曜日) |
11月10日(火曜日) | 令和元年9月から11月生まれ | 10月7日(水曜日) |
12月1日(火曜日) | 令和元年10月から12月生まれ | 11月11日(水曜日) |
令和3年1月5日(火曜日) | 令和元年11月から令和2年1月生まれ | 12月7日(月曜日) |
2月2日(火曜日) | 令和元年12月から令和2年2月生まれ | 令和3年1月6日(水曜日) |
3月2日(火曜日) | 令和2年1月から3月生まれ | 2月8日(月曜日) |
(注)この教室は毎月同じ内容で開催しています。令和2年度わくわく育児教室らいおんクラスちらし(331KB)(PDF文書)
[お問い合わせ先]
福祉健康部 健康推進課 健康支援係 母子保健担当
-
主催
福祉健康部 健康推進課 健康支援係 母子保健担当 -
問い合わせ
福祉健康部 健康推進課 健康支援係 母子保健担当
042-441-6081
ファクス番号:042-441-6101
情報入力元:
ちょうふ地域コミュニティサイト:ちょみっと
調布経済新聞
調布市のイベント情報PICKUP!
イベント
- 令和2年度同行援護従業者養成研修(一般・...
- 01/30 講演会「なんで歯科医院で、禁煙なの! じ…
- 02/14 第4回ちょうふ福祉実践フォーラム
- 01/01- 【中止】デコ弁、子連れヨガほか多種開催
- 02/04 生涯学習サークル体験 アロハ タマ ハワ…
- 02/12- メンタルヘルス市民講座(全7回)