調布がいせんウォーク
歩いて、見つけて、森を遊ぼう!


お祭り・催し


仙川町・緑ヶ丘


小学生

中学生

青年

成人

高齢者
このイベントは終了しました
イベント詳細
期日
2020年11月29日(日)開始
9:00終了
14:00日程付記
参加申込はメールにて 申込締切は11月20日(金) 雨天決行 受付時間:午前8:30~午前9:30 中止の場合はちょうふ環境市民会議HPでお知らせします。会場
仙川駅前公園(クィーンズ伊勢丹向かい)- 調布市仙川町1-54
参加費・料金
大人:300円/小学生:100円(保険代含む)
*小学生以下の子どもは保護者といっしょに参加してください。
*健康管理に十分留意してください。マナー、交通ルールを守ってください。
*動きやすい服装で参加ください。
*新型コロナ対策のため、マスク着用、事前検温、ソーシャルディスタンスにご協力ください。
*記録用に写真、動画等の撮影を行いますので、予めご了承ください。
地元で採れた自然の恵み(蜂蜜・地場野菜)のお土産付きです!ゴールでは、焼き芋をご用意します!
プログラム
A:生き物コース/崖線に住んでいる昆虫や動物をガイドが同行し説明します。
B:歴史コース/崖線の歴史や点在する史跡についてガイドが同行し説明します。
※希望者多数の場合には、抽選とさせていただきます。(定員各10名)
コース紹介(約8.2km・3時間)
入間町・若葉町の雑木林、崖線の尾根道を経て、深大寺自然広場(カニ山)へゴール。崖上からの眺めや坂道、緑を満喫。ゴールのカニ山ではカマドの火に身も心もホッコリ。アップダウンが多いので。履きなれた靴でお越しください。また、ウォーキングポール(杖)を使う方はお持ちください。コース途中で生き物や歴史を解説するガイドツアーもあります。
定員は先着80人→うちガイドウォーク20人(生き物コース10人、歴史コース10人)※希望者多数の場合は抽選。
B:歴史コース/崖線の歴史や点在する史跡についてガイドが同行し説明します。
※希望者多数の場合には、抽選とさせていただきます。(定員各10名)
コース紹介(約8.2km・3時間)
入間町・若葉町の雑木林、崖線の尾根道を経て、深大寺自然広場(カニ山)へゴール。崖上からの眺めや坂道、緑を満喫。ゴールのカニ山ではカマドの火に身も心もホッコリ。アップダウンが多いので。履きなれた靴でお越しください。また、ウォーキングポール(杖)を使う方はお持ちください。コース途中で生き物や歴史を解説するガイドツアーもあります。
定員は先着80人→うちガイドウォーク20人(生き物コース10人、歴史コース10人)※希望者多数の場合は抽選。
-
主催
調布市 -
問い合わせ
企画・運営:ちょうふ環境市民会議
info@chofu-kankyo-shimin.org 当日連絡先:090-5558-1445
情報入力元:
調布市市民活動支援センター
調布経済新聞
調布市のイベント情報PICKUP!
イベント
- 「大江戸を楽しむ友の会」 2月行事案内
- 02/14 第4回 ちょうふ福祉実践フォーラム 多様…
- 10/13- 【動画配信中】柳亭こみち講演会「自分らし…
- 02/26 メンタルヘルス市民講座(全7回)
- 03/26 メンタルヘルス市民講座(全7回)
- 01/30- 令和2年度「第2回 医療的ケア支援者養成研…