東部市民講座「仙川 学び・歩き1(地形)」(全2回)


講座・講演


入間町・若葉町


限定なし
このイベントは終了しました
イベント詳細
期日
2020年12月16日(水)~2020年12月17日(木)開始
10:00終了
15:00日程付記
全2回(12月16日、12月17日)会場
東部公民館 学習室(講義のみ)- 調布市若葉町1丁目29−21
参加費・料金
無料
予備日も含め、参加できる日程を1つ選んでお申し込みください。
内容
・講義 「仙川の国分寺崖線」立体地図作りと解説(AB共通)
・散歩 若葉町から入間町付近(集合・解散は東部公民館)
日程
(A)
講義 12月16日(水曜日) 午前10時から正午まで
散歩 12月16日(水曜日) 午後1時から3時まで (注)予備日1月13日(水曜日)
(注)講義終了後、学習室で昼食がとれます
(B)
講義 12月16日(水曜日) 午前10時から正午まで
散歩 12月17日(木曜日) 午前10時から正午まで (注)予備日1月14日(木曜日)
プログラム
立体地図を作り、地形を確かめながら歩きます
立体地図を作って地元・仙川の地形を学び、それを持ってご自分の目で確かめながら歩いてみませんか。予備日も含め、参加できる日程を1つ選んでお申し込みください。
内容
日程
(A)
講義 12月16日(水曜日) 午前10時から正午まで
散歩 12月16日(水曜日) 午後1時から3時まで (注)予備日1月13日(水曜日)
(注)講義終了後、学習室で昼食がとれます
(B)
講義 12月16日(水曜日) 午前10時から正午まで
散歩 12月17日(木曜日) 午前10時から正午まで (注)予備日1月14日(木曜日)
会場
東部公民館 学習室(講義のみ)
講師
森 茂さん(元桐朋女子中・高等学校教諭)

対象
2時間自力で歩ける健脚な市民 (注)はき慣れた靴でご参加ください
定員
各日程申し込み順10人(A・B同内容)
費用
無料
持物
はさみ、スティックのり、昼食(A日程のみ)、筆記用具、マスク
申し込み
12月8日(火曜日)午後2時から、電話または直接東部公民館へ
その他
[お問い合わせ先]
教育委員会教育部 東部公民館
立体地図を作って地元・仙川の地形を学び、それを持ってご自分の目で確かめながら歩いてみませんか。予備日も含め、参加できる日程を1つ選んでお申し込みください。
内容
- 講義 「仙川の国分寺崖線」立体地図作りと解説(AB共通)
- 散歩 若葉町から入間町付近(集合・解散は東部公民館)
日程
(A)
講義 12月16日(水曜日) 午前10時から正午まで
散歩 12月16日(水曜日) 午後1時から3時まで (注)予備日1月13日(水曜日)
(注)講義終了後、学習室で昼食がとれます
(B)
講義 12月16日(水曜日) 午前10時から正午まで
散歩 12月17日(木曜日) 午前10時から正午まで (注)予備日1月14日(木曜日)
会場
東部公民館 学習室(講義のみ)
講師
森 茂さん(元桐朋女子中・高等学校教諭)

対象
2時間自力で歩ける健脚な市民 (注)はき慣れた靴でご参加ください
定員
各日程申し込み順10人(A・B同内容)
費用
無料
持物
はさみ、スティックのり、昼食(A日程のみ)、筆記用具、マスク
申し込み
12月8日(火曜日)午後2時から、電話または直接東部公民館へ
その他
- 散歩荒天時は予備日に延期。前日の午後4時から5時までに電話連絡します。
- 最寄駅は、京王線仙川駅下車徒歩8分です。
- 駐車場はありませんので、公共の交通機関をご利用ください。
[お問い合わせ先]
教育委員会教育部 東部公民館
-
主催
教育委員会教育部 東部公民館 -
問い合わせ
教育委員会教育部 東部公民館
03-3309-4505
ファクス番号:03-3305-3456
情報入力元:
ちょうふ地域コミュニティサイト:ちょみっと
調布経済新聞
調布市のイベント情報PICKUP!
イベント
- 黒海の近くのブドウ園とワインの国
- 02/19- (日帰りバスツアー)桜と梅の2大競演!伊豆・…
- 02/06 黒海の近くのブドウ園とワインの国
- 02/25 生涯学習サークル体験 レディース・フラ
- 02/10 私と「コロナ」とごみ 作文募集
- 02/06 【申込受付終了】高尾美穂講演会「女性のか…