消費者講座「キャッシュレス講座 仕組みからコロナ禍での最新動向まで」


講座・講演


小島町・布田


限定なし
このイベントは終了しました
イベント詳細
期日
2020年12月14日(月)開始
14:00終了
15:30会場
文化会館たづくり10階1002学習室- 調布市小島町2丁目33−1
参加費・料金
無料
プログラム
キャッシュレス講座 仕組みからコロナ禍での最新動向まで
キャッシュレスの仕組みとコロナ禍での活用方法、不正使用の被害防止対策についてわかりやすく学びます。
日時
12月14日(月曜日)午後2時から3時30分まで
場所
文化会館たづくり10階1002学習室
対象
市内在住、在勤、在学の方(申込順30人)
講師
山本 正行 (山本国際コンサルタンツ合同会社 代表)
費用
無料
その他
マスク着用のうえ御参加ください。当日受付時に検温をいたします。体調によっては参加をご遠慮いただくことがあります。
申し込み方法
往復はがき(1枚2人まで)に住所、氏名、電話番号、返信面に住所、氏名を明記し、12月3日(木曜日)(必着)までに182-8511市役所文化生涯学習課消費者講座「キャッシュレス講座から仕組みからコロナ禍での最新動向までから」へ。または、Eメールに氏名、電話番号を明記し、Eメールbunsin@w2.city.chofu.tokyo.jp文化生涯学習課まで
(注)結果報告は12月4日(金曜日)に発送・通知予定です。
調布市生活文化スポーツ部文化生涯学習課
電話番号 042-481-7140
Eメール bunsin@w2.city.chofu.tokyo.jp
[お問い合わせ先]
生活文化スポーツ部 文化生涯学習課
キャッシュレスの仕組みとコロナ禍での活用方法、不正使用の被害防止対策についてわかりやすく学びます。
日時
12月14日(月曜日)午後2時から3時30分まで
場所
文化会館たづくり10階1002学習室
対象
市内在住、在勤、在学の方(申込順30人)
講師
山本 正行 (山本国際コンサルタンツ合同会社 代表)
費用
無料
その他
マスク着用のうえ御参加ください。当日受付時に検温をいたします。体調によっては参加をご遠慮いただくことがあります。
申し込み方法
往復はがき(1枚2人まで)に住所、氏名、電話番号、返信面に住所、氏名を明記し、12月3日(木曜日)(必着)までに182-8511市役所文化生涯学習課消費者講座「キャッシュレス講座から仕組みからコロナ禍での最新動向までから」へ。または、Eメールに氏名、電話番号を明記し、Eメールbunsin@w2.city.chofu.tokyo.jp文化生涯学習課まで
(注)結果報告は12月4日(金曜日)に発送・通知予定です。
調布市生活文化スポーツ部文化生涯学習課
電話番号 042-481-7140
Eメール bunsin@w2.city.chofu.tokyo.jp
[お問い合わせ先]
生活文化スポーツ部 文化生涯学習課
-
主催
生活文化スポーツ部 文化生涯学習課 -
問い合わせ
生活文化スポーツ部 文化生涯学習課
042-481-7139
ファクス番号:042-481-6881
情報入力元:
ちょうふ地域コミュニティサイト:ちょみっと
調布経済新聞
調布市のイベント情報PICKUP!
イベント
- 令和2年度同行援護従業者養成研修(一般・...
- 01/28 生涯学習サークル体験 レディース・フラ
- 02/01- 【一部中止】親子で参加OK!マタニティさん…
- 02/06 NPO入門講座「はじめてのクラウドファンディ…
- 01/29 ちょうふ在宅医療相談室 講演会「新型コロナ…
- 02/13 平和フェスティバル(1)「平塚らいてう(らい…