(キャンセル待ち受付中)ほっとサロンしぇいくはんず 2月


講座・講演


国領町・染地


親子
このイベントは終了しました
イベント詳細
期日
2021年02月24日(水)開始
13:10終了
14:30会場
市民プラザあくろす3階・ホール- 調布市国領町2丁目5−15
参加費・料金
無料
子育てとの両立、家族や家庭のこと、からだの不調など、ひとりで悩んでいることを、同じ悩みをもった仲間とお話してみませんか。
専門家がアドバイスいたします。
第7回「赤ちゃんといっしょに ママとパパの子育てサロン」(キャンセル待ち受付中)
はじめての育児で不安なこと。
高齢出産で体力的に大変なこと。
まいにちの育児でのお悩みを、みなさんでおしゃべりしませんか?
お子さんの月齢に合わせたアドバイスも行います。
パパもママもみなさんでどうぞ!
※定員に達しましたので、キャンセル待ちを受け付けます
(注)マスク着用の上ご参加ください。
また、当日風邪などの症状が見られたり、発熱がある場合は参加をご遠慮いただきますようお願いします。
プログラム
毎回テーマを変えて開催
子育てとの両立、家族や家庭のこと、からだの不調など、ひとりで悩んでいることを、同じ悩みをもった仲間とお話してみませんか。専門家がアドバイスいたします。
第7回「赤ちゃんといっしょに ママとパパの子育てサロン」(キャンセル待ち受付中)
はじめての育児で不安なこと。高齢出産で体力的に大変なこと。
まいにちの育児でのお悩みを、みなさんでおしゃべりしませんか?
お子さんの月齢に合わせたアドバイスも行います。パパもママもみなさんでどうぞ!
(注)マスク着用の上ご参加ください。また、当日風邪などの症状が見られたり、発熱がある場合は参加をご遠慮いただきますようお願いします。
日時
令和3年2月24日(水曜日) 午後1時10分から2時30分まで
会場
市民プラザあくろす3階・ホール
対象
赤ちゃんと保護者
費用
無料
定員
申し込み順4組程度(定員に達しましたので、キャンセル待ちを受け付けます)
専門家
吉田敦子(助産師・整体師)

申し込み(キャンセル待ち受付中)
1月21日(木曜日)から受付開始。休館日を除く平日午前9時から午後5時までの間に、調布市男女共同参画推進センター(外部リンク)まで電話(042-443-1213)または、Eメール(danjyo@w2.city.chofu.tokyo.jp)にてお申し込みください。
保育(要予約)(保育の受付は終了しました)
対象
1歳以上就学前のお子さん
申し込み受付(保育の受付は終了しました)
1月21日(木曜日)から1月27日(水曜日)の平日午前9時から午後5時まで
ご希望の方は調布市男女共同参画推進センター(外部リンク)まで電話(042-443-1213)または、Eメール(danjyo@w2.city.chofu.tokyo.jp)にてお申し込みください。
(注)Eメールで保育をお申し込みの際は、次の7項目を記入してください。
ほっとサロンしぇいくはんずバックナンバー
次のリンクをクリックすると各詳細に移動します。
令和2年度
平成31年度
平成30年度
平成29年度
[お問い合わせ先]
生活文化スポーツ部 男女共同参画推進課
子育てとの両立、家族や家庭のこと、からだの不調など、ひとりで悩んでいることを、同じ悩みをもった仲間とお話してみませんか。専門家がアドバイスいたします。
第7回「赤ちゃんといっしょに ママとパパの子育てサロン」(キャンセル待ち受付中)
はじめての育児で不安なこと。高齢出産で体力的に大変なこと。
まいにちの育児でのお悩みを、みなさんでおしゃべりしませんか?
お子さんの月齢に合わせたアドバイスも行います。パパもママもみなさんでどうぞ!
(注)マスク着用の上ご参加ください。また、当日風邪などの症状が見られたり、発熱がある場合は参加をご遠慮いただきますようお願いします。
日時
令和3年2月24日(水曜日) 午後1時10分から2時30分まで
会場
市民プラザあくろす3階・ホール
対象
赤ちゃんと保護者
費用
無料
定員
申し込み順4組程度(定員に達しましたので、キャンセル待ちを受け付けます)
専門家
吉田敦子(助産師・整体師)

申し込み(キャンセル待ち受付中)
1月21日(木曜日)から受付開始。休館日を除く平日午前9時から午後5時までの間に、調布市男女共同参画推進センター(外部リンク)まで電話(042-443-1213)または、Eメール(danjyo@w2.city.chofu.tokyo.jp)にてお申し込みください。
保育(要予約)(保育の受付は終了しました)
対象
1歳以上就学前のお子さん
申し込み受付(保育の受付は終了しました)
1月21日(木曜日)から1月27日(水曜日)の平日午前9時から午後5時まで
ご希望の方は調布市男女共同参画推進センター(外部リンク)まで電話(042-443-1213)または、Eメール(danjyo@w2.city.chofu.tokyo.jp)にてお申し込みください。
(注)Eメールで保育をお申し込みの際は、次の7項目を記入してください。
- イベント名
- 申し込み者のお名前
- 同伴者のお名前
- お子さんのお名前(ひらがなで)
- お子さんの生年月日
- 日中につながる電話番号
- ご住所
ほっとサロンしぇいくはんずバックナンバー
次のリンクをクリックすると各詳細に移動します。
令和2年度
- 9月第1回「ポジティブに考えてみませんか?新しい暮らし方、働き方」(外部リンク)
- 9月第2回「赤ちゃんといっしょに ママとパパの子育てサロン」(外部リンク)
- 10月第3回「大変!だけど、楽しみも2倍! ふたご育児を頑張るママ、パパ、集まれ!」(外部リンク)
- 11月第4回「赤ちゃんといっしょに ママとパパの子育てサロン」(外部リンク)
- 11月第5回「ポジティブに考えてみませんか?新しい暮らし方、働き方」第2弾(外部リンク)
- 1月第6回「赤ちゃんといっしょに ママとパパの子育てサロン」(外部リンク)
平成31年度
- 4月第1回「働くってどういうこと?不安・モヤモヤを解決したい人集まれ!」(外部リンク)
- 4月第2回「はじめての子育て 新米ママ集まれ!!」(外部リンク)
- 4月第3回「あなたの人間関係と生き方を楽にする秘訣を学びませんか?」(外部リンク)
- 7月第4回「人生は後半戦が面白い! アラフォー&アラフィフ自分らしく自分磨きしたい人集まれ」(外部リンク)
- 7月第5回「アラフォーでおかあさんになった人!集まれ!!」 (外部リンク)
- 7月第6回「あなたの人間関係と生き方を楽にする秘訣を学びませんか?」(外部リンク)
- 8月第7回「コミュニケーションが上手になりたい人集まれ!(外部リンク)
- 9月第8回「働くってどういうこと?不安・モヤモヤを解決したい人集まれ!」(外部リンク)
- 9月第9回「人間関係と生き方を楽にする秘訣を学びませんか?」(外部リンク)
- 9月第10回「はじめての子育て 新米ママ集まれ!!」(外部リンク)
- 10月第11回「大変!だけど、楽しみも2倍!ふたご育児を頑張るママ、集まれ!」(外部リンク)
- 10月第12回「家庭内のモラハラを知ろう!学んでみたら、ふつうにわが家にも、あった?!」(外部リンク)
- 11月第13回「人生は後半戦が面白い! アラフォー&アラフィフ自分らしく自分磨きしたい人集まれ!」(外部リンク)
- 11月第14回「アラフォーでおかあさんになった人!集まれ!!」(外部リンク)
- 12月第15回「キレやすい人ってどんな人? キレる人・キレられる人、どちらにもならないために学ぼう!」(外部リンク)
- 1月第16回「コミュニケーションが上手になりたい人集まれ!」(外部リンク)
- 1月第17回「生きやすい自分になるために「禁止令」を知ろう!(外部リンク)
- 1月第18回「はじめての子育て 新米ママ集まれ!!」(外部リンク)
- 2月第19回「自分らしい働き方について考えてみませんか?」(外部リンク)
平成30年度
- 3月第2回「親子のコミュニケーションを円滑にする秘訣ってなに?第2弾」(外部リンク)
- 3月第1回「コミュニケーションが上手になりたい人集まれ!」(外部リンク)
- 2月第2回「はじめての子育て 新米ママ集まれ!!」(外部リンク)
- 2月第1回「アラフォー&アラフィフ自分らしく自分磨きしたい人集まれ!」(外部リンク)
- 1月第2回「アラフォーでおかあさんになった人!集まれ!!」(外部リンク)
- 1月第1回「親子のコミュニケーションを円滑にする秘訣ってなに?」(外部リンク)
- 12月第2回「モヤモヤ、イライラをすっきり解消 夫婦円満の秘訣ってなに?」(外部リンク)
- 12月第1回「働くってどういうこと?不安・モヤモヤを解決したい人集まれ!」(外部リンク)
- 11月第2回「はじめての子育て 新米ママ集まれ!!」(外部リンク)
- 11月第1回「コミュニケーションが上手になりたい人集まれ!」(外部リンク)
- 10月第2回「アラフォーでお母さんになった人!集まれ!」(外部リンク)
- 10月第1回「親子関係を良好にする秘訣ってなに?」(外部リンク)
- 9月第2回「アラフォー&アラフィフ 自分らしく自分磨きしたい人!集まれ!」(外部リンク)
- 9月第1回「夫婦関係をみつめなおそう 夫婦円満の秘訣ってなに?」(外部リンク)
- 8月第2回「コミュニケーションが上手になりたい女性!集まれ!」(外部リンク)
- 8月第1回「はじめての子育て 新米ママパパ集まれ!」(外部リンク)
- 7月第2回「アラフォーでお母さんになった人!集まれ!」(外部リンク)
- 7月第1回「親子関係を良好にする秘訣ってなに?」(外部リンク)
- 6月第2回「夫婦円満の秘訣ってなに?」(外部リンク)
- 6月第1回「これから働きたい人!集まれ!!」(外部リンク)
- 5月第2回「はじめての子育てを楽しもう!新米ママ集まれ!!」(外部リンク)
- 5月第1回「アラフォー&アラフィフこれからのキャリア相談(外部リンク)
- 4月第2回「アラフォーでおかあさんになった人!集まれ!!」(外部リンク)
- 4月第1回「親子関係を良好にする秘訣ってなに?」(外部リンク)
平成29年度
- 第18回「コミュニケーションが上手になりたい女性集まれ!」(外部リンク)
- 第17回「子育ては誰がするの?目指せ!イクメン夫!?」(外部リンク)
- 第16回「ゆらぎ世代のアラフィフ集まれ!!」(外部リンク)
- 第15回「これから働きたいと思っている女性集まれ!!」(外部リンク)
- 第14回「職場復帰目前!?育休復帰相談と骨盤トレーニング」(外部リンク)
- 第13回「親子関係を良好にする秘訣ってなに?」 (外部リンク)
- 第12回「アラフォー&アラフィフこれからのキャリア相談」 (外部リンク)
- 第11回「夫婦円満の秘訣ってなに?」(外部リンク)
- 第10回「アラフォーでおかあさんになった!!集まれ!!」(外部リンク)
- 第9回「人間関係で悩める女性、集まれ!」(外部リンク)
- 第8回「助産師による育休復帰相談(外部リンク)
- 第7回「母娘関係の悩み相談」(外部リンク)
- 第6回「働くママ・働くことに興味のあるママ集まれ」(外部リンク)
- 第5回「パートナーと上手く付き合いたい男性の悩み相談」(外部リンク)
- 第4回「思春期の娘の心とからだ」(外部リンク)
- 第3回「アラフォーからのキャリア」(外部リンク)
- 第2回「更年期の心とからだ」(外部リンク)
- 第1回「親の介護は誰がするの?」(外部リンク)
[お問い合わせ先]
生活文化スポーツ部 男女共同参画推進課
-
主催
生活文化スポーツ部 男女共同参画推進課 -
問い合わせ
生活文化スポーツ部 男女共同参画推進課
042-443-1213
ファクス番号:042-443-1212
情報入力元:
ちょうふ地域コミュニティサイト:ちょみっと
調布経済新聞
調布市のイベント情報PICKUP!
イベント
- (開催延期)(受付終了)成人学級木曜会 公...
- 03/13 3月のフリーマーケット出店者募集
- 03/07- 準備・買い出し不要!ベビーカーOK♪アンジェ…
- 03/08 若者のトラブル110番
- 02/17- 企画展「美味しそう」な写真展
- 11/02- 聖火リレートーチの巡回展示