銀座クラブ「ふたご屋」ママ『ますい志保』講演会:経営者の落とし物、私の拾い物
このイベントは終了しました
期日
2009年10月20日(火)開始
19:00終了
00日程付記
18:30会場
調布市グリーンホール 小ホール
会場電話:042-481-7611
会場URL:http://www.chofu-culture-community.org/forms/menutop/menutop.aspx?menu_id=722
会場地図URL:http://www.chofu-culture-community.org/forms/info/info.aspx?info_id=6369
調布市小島町2-47-1
概要
【経営者として、人として、何が必要か?】長引く不況のさなかですが、
「苦しいだけならば人は我慢しようと思う。
でも幸せだけでは我慢できない」と思います。
お客様にも、社員さんにも、世の中にも
幸せの歴史を刻んでいく覚悟のある経営者は生き残れます。
幸せの星が満点のごとく、降り注ぐようになる為の秘訣を教えます。
今回、数々のテレビ出演や執筆活動で知られる
銀座クラブ「ふたご屋」のママ、ますい志保さんをお招きし
お店に来られるさまざまな経済人のお客様との交流や、
ご本人の「経営者」としてのお話をお聞きし、
時代を生き抜くヒントを見つけていきたいと思います。
【2009年度社団法人調布青年会議所 10月第一例会】
我々(社)調布青年会議所 人・心指導力委員会では、経営資質向上を本例会の開催目的としております。
経営資質にも色々な資質がありますが、中でも「人間力」「積極果敢に実践する力」を重要と考えております。普段できない経験・知識・人とのつながりを持ったますい志保さんの生き様・体験談を見聞きする事により、是非とも、多くの会社の経営に、そして皆様の日常生活に、前向きな変化を創出してください。
詳細
料金:入場無料
定員:270名
定員:270名
-
出演者情報
ますい志保
備考:銀座クラブ「ふたご屋」ママ
プロフィール:神奈川県北鎌倉生まれ。明治大学文学部仏文科卒業。卒業論文ではサルトルを専攻する。
1993年、双子の妹さくらとともに、銀座で会員制クラブ「ふたご屋」を開店。
2号店、3号店を引き続きオープンさせ、拡張を続ける。
一方で、2003年5月子宮体ガンで病に倒れる。
手術、抗ガン剤治療、ホルモン治療を経て、復帰。
健康の大切さを痛感し、岩手県紫波町で有機肥料を使った果樹農園「日本ステップファーム」の経営を行う。
作家としても、2003年に発売した『いい男の条件』が30万部を超えるベストセラーとなるなど、多くの著書を出版している。
-
主催者情報
社団法人調布青年会議所
主催者URL:http://www.chofu-jc.sakura.ne.jp/html/
主催者備考:人・心指導力委員会 -
問合せ先
片桐道祐
問合せ先TEL:080-3001-7876