調布市・京王線沿線で安心して相談できる鍼・灸・指圧治療院です。痛みと体質改善お任せ下さい。

はり・灸・指圧・治療

たんぽぽ針灸院-たんぽぽしんきゅういん-

調布駅徒歩2分

たんぽぽ針灸院の紹介

1989年開設以来、調布近郊の方々にご来院いただいています。幼児からご高齢の方まで行ってよかったと喜ばれる治療院を目指しスタッフ一同研鑽に努めています。

オーダーメイドの治療に心がけ患者さんの立場で適切な医療が受けられるよう
漢方薬局や専門医と連携して治療にあたっています。

感染予防に万全の注意を払っています。用具はオートクレープで滅菌し使用する鍼はディスポーザブ...


このお店の情報をもっと見る

住所 〒182-0024 調布市布田4-2-42
交通アクセス 京王線調布駅中央口 徒歩2分。中央口の改札を出てエレベーターで地上に出る。左方向へ直進、バスロータリーを右、パチンコ店やゲームセンターを左に見て進みファミリーマートの前で左に曲がり10m東西薬局の2階。

三鷹 吉祥寺 武蔵境 狛江等へ路線バスが出ています。
TEL

042-486-5315

※お問合せの際には、何をご覧になったか確認させていただくため、「調布どっとこむ」を見たとお伝えいただければ幸いです。
HP たんぽぽ針灸院 公式ホームページ
定休日 日曜日 木曜日(緊急の場合はお電話下さい。可能な限り対応します。)
診療時間 9:30~18:00
できるだけご予約ください。
前もって連絡頂ければ時間外可です。
駐車場 近くのコインパーキングをご利用ください。
適応症 腰痛 肩こり 膝痛 慢性頭痛など痛みの疾患
高血圧 肥満 高脂血症など生活習慣病予防
自律神経失調 不眠 気分障害など精神神経症
生理痛 不妊症 更年期障害など婦人科疾患
夜尿症 小児喘息 慢性中耳炎など小児疾患
頻尿や手術の必要のない痔疾患
胃痛 胃もたれ 便秘 下痢などの胃腸疾患
交通事故や運動障害のいつまでも続く痛みやしびれ
冷え性やアレルギーの体質改善
治療の流れ 四診(望、聞、問、切)による東洋医学的な診察を主にしますが、必要により整形外科的徒手筋力検査や経絡テストをもとに治療方針を決めます。(検査データやお薬をお持ちください。参考にします。)

患者さんの年齢 性別 体力 感受性など考慮してその方に適した手技 ドーゼを決めます。EAP 井穴刺絡 経絡調整 経筋治療 頭皮鍼 特効灸。


例えば鍼にしても刺さない鍼もあるし、鍼の材質や太さ、刺鍼時間の長短によって効果が変わります。

患者さんに苦痛がないよう細心の注意をもって施術しますのでご安心ください。

治療の途中その症状が改善しているか何度か確認しながら治療を進めます。物療機器は使わず手の感覚を大切にした治療です。

治療時間は30分から60分です。(初診時は60分から90分)治療が終わったら病態の説明と今後の治療計画を相談します。必要により生活指導をします。
院長略歴とお知らせ 岩永康幸 長崎県出身
1989年 日本理療鍼灸専門学校卒業
趣味  植物と野鳥観察 サイクリング 坐禅 茶道 温泉巡り

在学中より脈診と腹診を学び臨床家の下で研修する。卒業と同時に東洋医学古典薬学研究会に属し素問 霊枢 難経 傷寒論などの読解を深め鍼灸と漢方薬の融合を目指す。

2005年より井穴刺絡研究会に所属し大脳生理学を基礎に自律神経と病気の関係を追及して指と頭部のツボで効果を得る治療法を追試している。

WHOで認められているように鍼灸の適応範囲は広いが 痛みの鎮痛 自律神経の調整 体質改善 アレルギー 小児婦人科疾患の症例は豊富です。


お知らせ

ブログを開設しました。日常の診療の中で感じたことや知って欲しいことをお伝えしたいと思います。
下記リンク先からご覧ください。




















こちらもチェック


TOP