【セラピューティックタッチングメソッド】 心と心をつなぐタッチングケア
からだとこころの健康のためのタッチケア

一般社団法人ぬくもり society-ぬくもりそさえてぃ-
癒し セラピューティックタッチングメソッド
癒しと寄り添いの施術は…
【施術の種類】 種類は以下になりますが、状況に合わせて組み合わせて行うことができます。 それぞれの施術はおよそ20分程度ですが、からだの状況に合わせて行います。 ネック、ショルダー&バックケア(首、肩、背中、腰部) 性格もそうであるようにからだの使い方にも個性があります。 体の後ろ側には何かと疲れがたまりやすいかもしれません。 肩甲骨の内側辺り、ちょっとなでてもらうと楽に…。 肩が、背中が…そんな時にいい「手」があります。 ハンド&アームケア(手と腕) 無意識ながら意外と酷使している手、腕。 手や腕のケアにより、肩が軽くなることがあります。 手や腕のケアにより、冷えていた脚が温まることもあります。 対話をしながら、静かな時間を大切にしながら、どちらでも。 レッグ&フットケア(脚と足) 背中や腰部の筋膜の疲れが脚に現れることがあります。 こんなところに? 思った以上に疲れがたまっていることも。 リンパ液を流す作用も手伝って、脚のケアで、明日も軽やかに…。 このほかご希望により、アレンジいたします。 各種組み合わせによる施術 傾聴や対話も含めたひと時 静かに味わうリラクセーション |
(募集)寄り添いのケアを習いたい方 (募集)施設等訪問先
【訪問いたします】 ✿ セラピストがお伺いして施術をいたします。 施術を受けられる方やその状況に応じて対応させていただきます。 詳細はご相談をいただければ、ご説明をいたします。 その際、ご希望などを直接セラピストにお伝えいただき、内容をご提示してまいります。 料金は、10分1,000円、30分よりお受けいたします。 可能であれば、50分でお試しいただくことをお勧めいたします。 交通費に関しましては距離等によりますので、セラピストにご相談ください。 訪問に関しまして必要な備品等は当方で準備いたします。 なお、訪問継続のお願いや物品の販売等はいたしませんのでご安心ください。 調布市で2010年に発足いたしました本活動を、更にご利用、ご活用いただくための活動です。 ご質問等はお気軽にお寄せください。 【募集いたします ‼ 寄り添いのケアでご一緒に活動いたしませんか?】 ✿ 「セラピューティックタッチングメソッド」を習得して、癒しのスペシャリストに。 初めての方でも丁寧にお伝えいたしますので、安心です。 両手だけで行える癒しと寄り添いの施術や必要な知識を習得できます。 非言語コミュニケーションでもあるタッチングケアは赤ちゃんからご高齢の方、 療養・静養中の方へもお届けできます。 ✿ 活動はそれぞれのご都合に合わせて行うことができます。 ✿ 現在、定期的な施設訪問および個別のケア活動を行っています。 活動先や内容もそれぞれの選択で行っています。 ✿ 調布市福祉まつりやまち活フェスタにも施術体験で参加しています。 両手のぬくもりで行える癒しと寄り添いのタッチングケアを習得して、 ご一緒に活動いたしませんか? 関心がおありの方は、お問合せください。お待ちしています! ➡nukumorisociety@gmail.com 【募集いたします ‼ 施設等訪問での施術】 (料金 : 無料 / 一部有料) ✿ 傾聴とともに身体の深いレベルからの寄り添いが可能です。 本来の自然治癒力を戻し維持することで、その方らしく在っていただきたい思い。 やさしい波のようなケアにより難問の自然治癒力に働きかけます。 勿論、痛みも揉み返しもありません。 現在のところお待ちいただいている施設もございますが、新しい訪問先を募集いたします。 条件をご提示いただき、セラピストが訪問してタッチングケアと傾聴等いたします。 訪問料金は地域や条件等により無料または一部有料となっています。 詳細はご相談ください。 ➡ nukumorisociety@gmail.com 【訪問施術について】 病院、施設、ご家庭、各種集会などへ訪問して施術を行います。 療養・静養、介護など、お役立てください。 ご本人は勿論のこと、看護や介護をされている方への癒しやリラクセーションは大切です。 各種集会などの開始や終了時にご利用はいかがでしょうか。 セラピストの施術は勿論よいのですが、皆さまでお互いにケアし合うことで雰囲気は一変。 手を通したこころの交流が生まれ、「ふれあい」のウオーミングアップに有効です。 (ご参考)既訪問先 病院、特養、デイサービス、有料ホーム、福祉施設、各種集会、個人宅など <お問合せ / ご相談> ぬくもりsociety(ソサエティ) tel. 080-6642-4005(事務局)(留守電もご利用ください) e-mail nukumorisociety@gmail.com(お問合せはこちらが便利です) |
住所 | 〒182-0026 調布市小島町3-66-1 モンレーヴ804 |
---|---|
TEL | ※お問合せの際には、何をご覧になったか確認させていただくため、「調布どっとこむ」を見たとお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 042-488-4005 |
Eメール | |
HP | OMUTSU:MILK |
組織について | 当団体は、2010年1月に英国赤十字社のメンタルケア(タッチングケア)の手技認定者が集まりボランティア団体として発足し、2018年4月にぬくもりsocietyとして法人化いたしました。 この間、調布市地域福祉活動支援事業、えんがわファンドの助成金をいただき、店舗で施術カフェを運営する他、病院、特養施設、福祉施設、有料ホームなどへ訪問も行っています。 政治、宗教、思想等の団体との関連は一切ありませんし、無理なお勧めなどはいたしません。また、施術などご利用価格が低価格であるのは、ルーツである英国赤十字社の精神に則り活動していることや、いつでもどなたにも気軽にご利用いただきたいためです。 この活動が皆さまの心身の健康に寄与し、ぬくもりある地域づくりの一助になることを目的としています。からだとこころの健康のためにご活用、ご利用ください。 |
タッチングケアとは? | 触れる、なでる、ポイントへの優しい圧やホールディングなどの穏やかな手技です。 自律神経系、免疫系、ホルモン系などに作用するほか、痛み、不安、ストレスの軽減を促すとともに、心を解きほぐし安心感、親しみ、信頼関係など心理的、身体的な効果も認められています。 認知症の諸症状の軽減の報告も多くいただいています。 施術は約20分、服を着たままイスにかけて受けることができます。 病院や施設などではベッドに横になったままでも受けていただくことができます。 |
種類と料金 | ネック、ショルダー&バックケア(首、背中、上腕、腰部など) ハンド&アームケア(手、腕) レッグ&フットケア(脚、足) ご希望により傾聴・対話にも対応いたします。 このほか、訪問施術につきましては無料、一部有料で行っています。 |