中学受験、難関校への進学塾です。自らの意思で未来を拓く子どもを育成します。
長谷川塾-はせがわじゅく-
長谷川塾はすべての生徒が第一希望に合格できるように、出来ることはすべてやります
勉強の方はすべて長谷川塾の方で行います
![]() 長谷川塾では 宿題のチェックから一人一人に 口頭試問してちゃんと理解しているかチェックします。 監督としての役割は必要かもしれないけれど、親が勉強を教えてあげるというのは難しい。 わからない問題は、何回でも何時になっても教えます。 親は子供の生活管理をするだけで、 勉強の方はすべて長谷川塾の方で行います。 【5年生より作文指導を取り入れています】 なんでも「キモイ」「ウザイ」「カワイイ」…で済ませてしまう今の子供達にとって、厄介なのが記述式の問題です。 長谷川塾では5年生より作文指導を取り入れ、自分の伝えたいことを「正しい日本語で書く」訓練を徹底的に行います。 【すべての質問に答えます。365日24時間】 よく聞く話ですが、質問が出来ない塾に子供を通わせてしまい…個別指導塾にさらに通う、はたまた家庭教師を塾とは別に雇う…そんなバカなことがあっていいのでしょうか? 当たり前のことですが「わからない」を「わかる」ようにするために通うのが塾。 長谷川塾では、子供の質問にすべて答えます。 ひとり何問でも終わるまで、真剣勝負で付き合います!! 指導方針→【こちら】をご覧ください 合格実績→【こちら】をご覧ください 卒業生の声→【こちら】をご覧ください |
生徒を泣かすわけにはいかない
![]() けれども、誰かが厳しくしなければ、この子達がいっぱい泣くことになってしまう。 合格発表で、自分の番号が無く泣いている子に対し、私は「次の試験まで、がんばれ」って言うしかないんですよ。ただ、私は、そうはさせたくない。 だから私は、どんなに憎まれても、「最後にこいつらを泣かすわけにはいかない」という気持ちが強いんです。我が子のように育ててますからね。 私にとって子ども達は、自分が造り上げていく芸術品なんです。壊されたくない。 これは強い想いですね。その愛情を、彼らの子ども達に返してくれれば、と思います。 彼らが長谷川塾の教えを背負い、恥じぬよう生きてくれたら。 彼らの人生そのものが、私の受験ですから。 長谷川塾 塾長 長谷川 陽久 講師紹介→【こちら】をご覧ください |
住所 | 〒182-0026 調布市小島町1-34-1 エクレール調布205 |
---|---|
TEL | ※お問合せの際には、何をご覧になったか確認させていただくため、「調布どっとこむ」を見たとお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 042-442-4788 |
HP | 詳しくは公式サイトをご覧ください |